横浜散策!
2025/11/02
2025/11/02
2025/11/01
連日、沖縄フラツアー報告、拝読いただきありがとうございます!!
まだまだありますが、残り一気にまいります(笑)
☆マカヒキフェスティバル終了後、打ち上げ夕食は、JALシティホテルでセレクトディナーバイキングで乾杯🍻🥂🍹
メインイベント済んで、さあ!
又盛り上がるぞ!!
この日は、誰かさんのジャストお誕生日だったのでホテルより、「バースデイプレート」をサプライズのプレゼント💕
何歳になったのかな??
☆二次会は脱落者もなく(笑)全員民謡ライブハウスへ!
客層は若い男の子が多かった!!
ミュージシャンは着物姿ではなく、かりゆしシャツ姿で沖縄の民謡をほとんどアップテンポで演奏していました😘
客は全員よさこいの鳴子みたいなものを持たされて、手拍子変わりにカチャカチャしながら声援を送りました!
「涙そうそう」が始まるとKoty教室は、客席で勝手に立ち上がって踊らせてもらいました✨
ラストは、全員輪になりカチャーシーを踊りながら店内を周り盛り上がりました💕
皆さん、深夜までお疲れさま!!
2025/10/30
時系列投稿ではありませんが、
今回は「万座毛」と「沖縄ワールド・玉泉洞」の思い出です。
これらは、昔からの沖縄観光定番中の定番ですが、意外に今回の参加者、行ったことがなかった人が多かったので、これらもチョイスしました。
☆万座毛
象の鼻に似た断崖絶壁とその上に広がる草原!
これを「万人を座するに足りる毛」と昔、琉球の王がこの景観を称賛したこの『ことば』から地名になったそうな😘
入場料も100円でお安いですし、まだ行った事ない方、是非どうぞ!
☆沖縄ワールド
この地下にある「玉泉洞」、役30万年かけて自然に作られてきた5キロにわたる鍾乳洞、とにかく圧巻です。
こちらもまだ行ったことがない方、行ったけどあまり記憶がない方も(笑)是非どうぞ!
地上は、エイサーショー(撮影禁止)、ミニ琉球王国を再現したエリア、ハブ植物エリア、ショッピングエリア等など、時間の許す限りそれそれ楽しみました💕
個人的には少し暑かったので、ぶくぶく茶の泡の下のさんぴん茶が冷たくて美味しかった✨
2025/10/28
沖縄フラツアー2日目は、いよいよ「マカヒキ・フェスティバル」でした!
ホテルで全てメイク、身支度準備して会場の「美らさんビーチ」にらくらく移動👍
心配された雨は全く関係なく、足の裏が「アチチ!」でした(笑)
沖縄は気温以上に日差しが強いと云われますが、まさにこの事だと思いました👍
初参加の生徒さんは、海辺にあり、独特の風が舞い、上空は飛行機が飛んでいて…このロケーション、感動したのではないでしょうか😘
常連さんは3回目がほとんどですが、毎回違う思いでのぞんだことと思います!
2曲の演目が済んだあとは、ホテルに戻るまでは各自自由行動、
それぞれ、イベントを楽しんでいました💕
会場のお客様の温かい声援に感謝!
そしてバンドの皆様、主催並びにスタッフの皆様お世話になりました!
☆このイベントにつきましては、イベント欄にも掲載しておりますので併せてご覧下さい。
2025/10/27
2025/10/26
2025/10/24
2025/10/22
2025/10/20
2025/10/18