Kotyエレガントフラスタジオ

京都・四条烏丸・河原町近くのフラダンス スタジオ
Koty エレガントフラスタジオ

BLOGブログ

省庁の名称がまだ昭和から抜け出せません!

2020/04/30

「新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受けて、総務省からの要請により~。」
というような伝達をよく見ます。

他にも、『厚労省』より、『国土交通省』より等。

実はお恥ずかしいことで、私は今だに『大蔵省』とか、『郵政省』とか『労働省』など、
昔の名称から抜けきれてないのです。

社会科の勉強は、これでバッチリ暗記してテストを受けてきたものですから(笑)、
2001年に中央省庁が再編成され、もう20年近くも経つというのに・・
馴染もうとも覚えようともしてこなかった自分に反省です。

それで「まさに今でしょう!」
調べましたよ(^-^)

* 『総理府』と5つの庁→『内閣府』となりました

*『大蔵省』→『財務省』

*『 運輸省』と『建設省』 と2つの庁→ 『 国土交通省』

*『郵政省』と『自治省』と総務庁→『総務省』

*『通商産業省』→『経済産業省』

*『厚生省』と『労働省』→『厚生労働省』

*『文部省』と科学技術庁→『文部科学省』

*『環境庁』と『厚生省』の一部→『環境省』

等などです。

ちなみに変更がなかったのは、

*法務省
*外務省
*農林水産省(農林省)
*防衛庁
*国家公安委員会

でした。

今日は楽しい社会勉強の時間でした!

もし間違いがありましたらご指摘下さい。

プルメリアクラスに思いをはせて・・

2020/04/28

☆昨年のクリスマスパーティとレッスン風景より



今日はプルメリアクラスについておしゃべりしたいと思います。

シフト勤務の生徒さんが多いこのクラス、なかなか全員揃うことが難しいのです。

なので揃った時のレッスンは、超盛り上がって笑いが絶えません\(^-^)/

とにかく焦らず気負わず、各自の仕事をこなしつつマイペースでフラを楽しんでもらえたらと思います!

でも、「やる時はやる!!」ですぞ(笑)

私の朝の楽しみは!

2020/04/26

私の朝のTVの楽しみは、連続テレビ小説「エール」、引き続き「朝イチ」です。

「エール」で、才能というものについて考えさせられつつ、毎回ワハハ!と笑わせてもらった後は、引き続き「朝イチ」です。

素朴でほんわかムード漂う近江アナウンサーとウイットに富んだ愉快な華丸大吉さんらの司会の生活情報番組を家事をしながら楽しんでいます(^-^)/

コロナ情報にしてもこの番組ならば、冷静にゆったりとした気分で聴けます。

余談ですが、この女性アナウンサーは、
「ブラタモリ」の2代前のアナウンサーだったのをご存知ですか?

いろんな経験を積んで日々成長されていくのでしょうね(^-^)/
でも「今のままでいて下さいね!」と思ってしまうのは、私だけでしょうか・・(笑)

私にとって癒しのアナウンサー(^-^)/

フラの歴史について、 その②

2020/04/24

良いお天気だけれど肌寒い朝を迎えました。

今日もやることは同じだけれど、当たり前のことをきちんとこなして一日過ごしたいと思います。

さて、今回は「フラの歴史 その②」です。
初めてこの記事をご覧になる方は、前回ブログのその①からご覧になるのをお勧めします。

ハワイにとってフラにとって辛い時代が100年ほど続いたのですが、そんな中でも1874年に王位に就いたカラカウア王はハワイ独自の文化や科学をおおいに奨励し、この頃ハワイ文化が頂点に達しました。

いわゆるハワイのルネッサンスみたいなものですね(^-^)

カラカウア王の妹、リリウオカラニ女王も皆さんご存じの通り、多くの名曲を残しています。

そのリリウオカラニ女王は1893年に退位させられ、ハワイの政治はアメリカ指導体制になっていき、その後ハワイ州となります。

政治のことは複雑なのでここでは省略させていただきますが、フラとハワイアン音楽はこの辛い時代の中にあってハワイ人の努力により支配層である白人の中に娯楽として好まれるようになり根づいていきました。

「良いものは残る」ということなのでしょうかね(^-^)/

娯楽として踊られるフラを「アウアナ」といいます。
アウアナとは「漂う」という意味です。

揺れるようにエレガントに、足の裏から大地のエネルギーを受けとり、すべてのものに感謝をして踊ります。

そしてその土台にあるのが、一に「笑顔」二に「笑顔」です\(^-^)/

笑顔がないと、フラは無味乾燥なものになってしまいます。

このように心にも体にも良いこと尽くめのフラで、潤いのある人生を送りましょう!!

フラの歴史について その①

2020/04/23

4/7に7都府県に緊急事態宣言が出され、その後、全都道府県に宣言が拡大され、まさに国民が一致して更なる感染を抑える努力が必要とされています。
4/7から2週間経ちました。

これから日を追う毎に感染者数、死亡者数が減り、退院者数は増え、医療従事者の方々の負担が少しでも軽減されますように!

そして、不眠不休で対策にあたっておられる「新型コロナウイルス感染症対策本部」の方々、
行政機関の方々、
そして、医療従事者の方々に心より感謝申し上げます!

さて、今回は、「フラの歴史について」、
簡単ではありますが、お話ししたいと思います。
特にKotyの生徒さんには是非読んでいただきたいです(^-^)/

ハワイ諸島がポリネシアン民族によって発見されたのは2~3世紀。

10世紀頃にそのポリネシアン民族がタヒチ方面から船で大移動してきたと言われています。

当時ハワイには文字というものがなく、手話みたいなもので伝説や神話を表現していました。

いわゆるこれが、ハワイ特有の踊り、「カヒコ」の原点です。

フラは神への奉納や戦の準備の為のものだったので、当初は筋骨たくましい男性が重要とさせれていました。

そして18世紀に入りジェームズ・クックによりハワイ諸島が発見され、19世紀初めには、アメリカのキリスト教 宣教師によるキリスト教の布教が始まり、フラは不謹慎なものとして禁じられてしまいました。

そして、ハワイ特有の文化やアイデンティティー(固有性、独自性、自己同一性)が奪われていったのです。
この時代は100年近く続きました・・・

この続きは、もったいぶる訳ではありませんが(笑)、長くなりますので明日のブログでお話ししたいと思います。

お楽しみに(^-^)/

ロゼラニクラスに思いをはせて・・

2020/04/22

☆昨年のクリスマスパーティより

ロゼラニクラスは、全員フルタイムの就業後、それぞれの職場からスタジオにやってきてレッスンを頑張っているクラスです。

必ずしも全員がテレワークになっているわけではないと思うので、職場への通勤等も含め心配しています。

とにかく今は、仕事をこなしながら、感染から身を守る、外出自粛と人との接触を抑える、
難しいことでしょうが、頑張ってね!

レッスン再開したら、素敵な新曲、カヒコ等など、ホイケの演目が盛り沢山で待ってますよ\(^-^)/

ブーゲンビリアクラスに思いをはせて・・

2020/04/21

☆過去のレッスン風景より

今日は、ブーゲンビリアクラスのおしゃべりをしたいと思います。

昨年、新ビキナーズクラスとして発足して以来、一人増え、二人増え、気がつけば成長が楽しみのクラスとなりました。

特に、ビギナーさんにとって難解の「フリを書く」ということを時間はかかるかもしれないけれど、自力で何とかできるようになることに力を注いでいます。

フリが書けるということは、フリの理解ができているからこそなのです。

目下現在進行中ですが、徐々に効果が出てきています(^-^)/

私も今までの経験を活かして、より工夫して指導していきたいと思います。

もちろん楽しく踊ることが一番ですが、手持ちのCDに合わせて無理のない目標を決め、自宅で練習して下さいね(^-^)/

人気番組再放送で、篭り生活楽しんでます!

2020/04/19

新型コロナウイルス感染拡大の影響は、TV業界にも影響を及ぼして、春からの新番組が間に合わなくなるというケースが出ていますよね。

ロケはおそらく結構な3密、撮影の場所確保等遅れの原因は諸々あるでしょう。

でも新番組遅れてもかまいません。

キャスト、スタッフの方々の安全優先でお願いします!

過去の人気番組の再放送、大歓迎です(^-^)/

ある方が言ってましたが、

「民放の場合、

TBSは、 「水戸黄門」

フジテレビは、「笑っていいとも」

テレビ朝日は、 「ドラえもん」

日本テレビは、 「太陽にほえろ」

があるじゃないですか!
サッカーのワールドシリーズ、ドリフターズや欽ドン!も。

テレビは過去の高視聴率を叩き出した人気番組の再放送をしてもらおうではありませんか!」と。

私も賛成です!!
もっともこれらはガッツリ昭和シリーズですが(笑)、もちろん平成の名作も再放送始まってますよ。

番組は安全にゆっくり作っていただいて、それらが完成するまで自宅で再放送を楽しみます\(^-^)/

東京オリンピックが延期になったこともあり、1964年の東京オリンピックダイジェストもユニークな企画かも。

これはNHKに保存されているのでは?

とにかく、
「陽気な引きこもり」でテレビは明るく楽しい番組で乗り切る所存でございます!!

ティアレクラスに思いをはせて・・

2020/04/17

☆2018年のクリスマス・パーティより

今日は、ティアレクラスの皆さんのことを思いながらおしゃべりしたいと思います。

長年コツコツ積み上げてきて、すっかりベテランクラスに成長したこのクラス、
難しい曲でもいつの間にか踊れるようになってるし、フラを本当に楽しんでいる姿が自然に伝わってきます(^-^)/

イプ、ココナッツシェル、プイリも頑張って踊りましたよね。

今は、自宅でゆっくり休養し、健康に気をつけて復習に励んで下さいね(^-^)/

ストレスに強い人の特徴とは?

2020/04/16

どんな人も多かれ少なかれストレスをかかえることがあると思いますが、なるべくならばストレスは押さえたいものです。

このところ、携帯に保存しているメモ等も整理しているのですが、その中からの発見、
「ストレスに強い人の特徴とは?」というのが出てきました。
保存したのをすっかり忘れてました(笑)

「あっ!あたってる!」
「いや。これはちょっと違うかな?」
等々、気楽にストレス性格判断してみました。

③はいつも痛感していますが、その他はヒ・ミ・ツ(笑)

いずれにせよ、自分の性格を改めて見直す機会でした(^-^)/