Kotyエレガントフラスタジオ

京都・四条烏丸・河原町近くのフラダンス スタジオ
Koty エレガントフラスタジオ

BLOGブログ

「クプナ・メレフラ・パ-ティ in HARI 」

2019/05/02

大型連休の中日の5/2、Koty教室のクプナ
だけのメレフラ・パ-ティを開催しました。

場所は、オ-ゾ-ンスタジオ近くの素敵なラウンジ風レストラン、「ここはいったいどこなの!?」と雑誌で紹介されるようなスポットです!
画像見ておわかりの通り素晴らしい空間ですし、窓越しにみえる街の明かりもとても綺麗でしょう?!(^-^)/

美味しい食事とフリ-ドリンク、
クリスマスパ-ティよりもっと気楽に、それでいてフラも楽しめて、他のクラスとの交流もあり。

フリ忘れたって、ミスってもいいじゃないですか〜(^-^)v

「大いに間違いましょう!」が開会宣言(笑)
楽しい時間はあっという間に過ぎましたが、楽しみは次回に続く\(^-^)/

ワヒネクラスからも二人、お客様で参加してくれました。(お手伝いもありがとう!)
飛入りで私と一緒に2曲踊ってもらいました。

先日のワヒネクラスのアイリッシュ・ライブとは違った雰囲気を感じてくれたと思います(^-^)

Koty教室はこの連休中、二つのメレフラライブを実施しました。

外に発信していくイベントはおかげさまでいろいろありますが、このような内輪のイベントも大切にしていきたいものです(^-^)/

旅行や所用で参加できなかった生徒さんもあったと思いますが、次の機会を楽しみに!!

☆このイベントにつきましては、イベントレポ-トにも掲載しておりますので併せてご覧下さい。

平成最後のレッスン!

2019/04/30

平成最後のレッスンは、レフアクラスでした。

課題曲が順調に進んでいる中、復習曲もみっちり復習しました。

しっかり練習されていて揃ってましたよ(^^)d

2日後に控えるクプナ・ミニフラ・ライブが楽しみですね(^-^)v

アイリッシュ・パブ・ミニフラライブ

2019/04/28

今日は、ワヒネ・クラス合同メレフラライブを開催しました。
場所は、Oゾーンの近所の「アイリッシュ・パブ・フィールド」
店内はまるでイギリスのパブにいる気分です。(アイルランドのパブもおそらく同じような雰囲気なのでしょうね。)

ヨーロッパのお客様も沢山利用されていて、アイリッシュ音楽をはじめ、いろいろなライブが開催されています。

とにかく気楽に踊ってほしかったので、入りハケざっくり、チェンジ適当(笑)、飲食優先?路線でいきました。

楽しく踊ってくれて、他のクラスとの交流もあり20曲をさらりと踊りました。

リマタラデビューのメンバーおめでとう(^-^)v

ライブ終了後は、控え室として開放してくれた個室で残れる人で二次会へ突入、楽しい女子トークタイムでした\(^-^)/

今回の経験をもとに、知恵をしぼり工夫を重ねて次に繋げていきたいと思います。

アイリッシュ・パブ・フィールドのスタッフの皆さん、お世話になりました!

このイべントにつきましては、イべントレポ-トにも掲載してりますので併せてご覧下さい。

超大型連休、始まりました!

2019/04/27

いよいよGW が始まりましたね!

当初今日がアイリッシュライブだったのが、お店の都合により翌日に変更になったのですが、
空いた日を有効に使えるものはないかと考え、ダメ元で人間ドックの変更を申し込みました。

何と空いてました!変更OK!ラッキ-!!

連休初日にできるなんて(^-^)/

いつも計画倒れで虚しく終わる私のGW、
今年こそは、少しはまともに過ごしたいものです(^-^ゞ
明日はアイリッシュライブ!

出だしだけにならないように!(笑)

皆さん!有意義な連休を\(^-^)/

本日のKotyレッスン

2019/04/24

今日は、ティアレクラスレッスンレポ-トです。

このクラスもアロハ・サマ-・フェスティバルの練習が本格的になってきましたが、連休中に実施するクプナライブパ-ティのメレフラ曲も数曲練習しました。
熱心に踊っていました!

特にタヒチアンの曲は、こちらにも楽しさが伝わってくるようです(^-^)/

大型連休に入ります。

フラの練習はもちろん(笑)、過ごし方は人それぞれだと思いますが、有意義に過ごして下さいね、!

念願の上賀茂神社門前の焼き餅!

2019/04/23

京都に住むようになって、ようやくようやく、上賀茂神社門前の焼き餅を手に入れることができました\(^-^)/

見た目は素朴ですが、もち肌のような柔らかさで、あんも甘過ぎず、品のあるお味でした!
人気あって当然ですね。

2個ぺろりといただきました(^-^)
お茶飲もうっと!

本日のKotyレッスン

2019/04/22

今日は、ジンジャ-クラスのレッスンレポ-トです。

今日からアロハ・サマ-・フェステイバルの演目が本格的になってきました。

現時点においてはきちんと踊れていると思います。
あとは細かい点を本番までに一つずつ合わせていきましょう!

スロ-な曲と軽快な曲、丁寧に仕上げていきたいと思います(^-^)

「シャンソン・コンサ-トに魅了!」

2019/04/21

今日は、シャンソンコンサ-トに出かけました!

日本シャンソン界の大御所を始め、京阪神を中心に活躍されている実力派揃いの年に一度のコンサ-ト、聴く側も気合いが入ります!

生伴奏と贅沢な照明、音響、そして演出、満員の観衆を魅了させてくれました(^-^)/

歌詞を深く理解して表現をする、時にはリズムに乗りながら、踊りながら・・・

勉強!勉強!

あべのハルカス近鉄本店 フラ・フェスティバル 2019

2019/04/18

今日は、今年初めての百貨店フライベントで天王寺へ!

あべのハルカス近鉄本店、ウイング館9階の特設会場です。

シ-ズンオフの間、ステ-ジから遠ざかっている生徒さんが殆どなので、
準備も少しずつ進めてきました。

天王寺は少し遠いけれど、やはりこのような出番は有難いことですし、
おかげさまで客席には大勢のお客様、感謝!感謝!

参加者全員本当に頑張ってくれました。

それぞれ反省点もあるとは思いますが、今日の経験が次のステップに繋がっていくのですよ(^-^)/

これからイベントが続きますが、一つ一つ丁寧にこなしていきたいですね!

ステ-ジ済んだらお腹ペコペコ、のどカラカラ、今回はクプナもワヒネも仲良く一緒に乾杯して美味しいもの食べました。
お疲れ様\(^-^)/

最後に、応援と画像撮って下さったKotyの生徒さんや友人の方、ありがとうございました!!

☆このイベントにつきましては、イベントレポ-トにも掲載しておりますのでこちらも併せてご覧下さい!

おめでとう!タイガ-ウッズ!

2019/04/16

オ-ガスタと言えば、「男子ゴルフ、マスタ-ズト-ナメント」

今季は、タイガ-ウッズの優勝で全世界が、(と言っても過言でないほど)歓喜に沸きました!
そして今日、彼に『米大統領自由勲章』の授与が発表されました!

我家にも熱狂的なウッズファンが一人いるので、先週は4夜連続テレビ観戦で完全寝不足(;-Д-)でした。

2009年に例の不幸な出来事があり、それから腰の故障、手術等など、もうメジャーの優勝はないのでは、とまで囁かれていて・・・

そんな中、昨年から徐々に結果を残して今回、何とオ-ガスタ・マスタ-ズでの優勝!
ス-パ-スタ-というのはこのような人なのですね(^-^)/

可愛い息子さんと抱きあったシーンは感動ものでした!

ところで、試合の中継放送で流されるオ-ガスタのテ-マソング
「Augusta 」、

カントリ-調の素朴で美しい旋律の曲です。
とても癒されます(^-^)/

〈和訳〉
☆コースへと誘うマグノリアレーンに春が来た

オーガスタ・ナショナルにゴルフの名手が集う日曜の午後グリーン・ジャケットを着るのは誰だろう

18番フェアウエイを歌いながら歩くのは誰だろう

オーガスタのドッグウッドとパインツリ一を吹き抜ける音は、私の心に歌のように響く

オーガスタ 貴方が愛したもの毎年思い出すたびに懐かしい

トム・ワトソン、バリー・ネルソン、ジミー・ディマレー
ゲィリー・プレイヤ一そしてサム・スニード
アーメンコーナ一とベン・ホーガンの完璧なスイング、ゲィリー・プレイヤ一そしてサム・スニード

アーメンコーナ一とベン・ホーガンの完璧なスイング

1935年の15番でのジーン・サラゼンのダブルイーグル、

コースに生き続けるクリフ・ロバーツの精神

オーガスタのドッグウッドとバインツリ一を吹き抜ける音は私の心に歌のように響く

オーガスタ 貴方が愛したもの毎年思い出すたびに懐かしい

伝説のアニーズ・アーミーゴールデン・ベアが引き連れる大ギャラリー

ヒッコリーシャフトの伝説 ボビー・ジョーンズ☆