本日のKotyレッスン
2019/03/29
2019/03/29
2019/03/28
2019/03/27
以前から構想の一つとして温めていた企画が、GW 期間中に実現の運びとなりました。
ワヒネクラスもクプナクラスもそれぞれ親睦を兼ねてミニ・メレフラ・ライブを開催します。
☆クプナクラス
四条烏丸界隈にある素敵なラウンジ風レストランを貸切り、ステ-ジで踊ります。
クラス別でも披露しますが、ほとんどメレフラです。
フリ-ドリンク付の美味しい食事で他のクラスの方との交流、ミニクリスマスパ-ティみたいなものでしょうかねぇ。
そしてフラを楽しんで舞台度胸もつく!という良いことだらけです(^-^)/
今年はミニホイケがありませんし、都合のつく方、イベントの他にもこのような集りでクプナで盛り上がりましょう(^-^)/
☆ワヒネクラス
クプナさんとは少し違い、パブでドリンク、フ-ドを楽しみながらミニ・ライブショ-を開催します。
店内の他のお客様で隣席から鑑賞される方もあると思うので、お客様と共に盛り上がってフラを満喫したいと思います(^-^)/
お店のチラシにも載せていただきます。
こちらも楽しみながら舞台度胸がつきますよ!
初回なのでピンとこない面もあるかと思いますが、気楽に参加して下さい(^-^)/
他のクラスとの親睦も深めてほしいです!
こちらの企画も、今後続けていく予定です。
以上お知らせでした!
GWが今から楽しみです\(^-^)/
2019/03/23
「もし、花粉症で悩んでらっしゃるならば、納豆をせっせと食べてみて下さい!」
と、我が家にお米、お酒、食料品などを配達してくれるお兄さんの言葉です。
毎年目の痒み、鼻水、クシャミで悩まされてきたのが、昨年末から夕食に必ず納豆を食べるようにしたら、今年はほとんど症状が出ていないそうです(^-^)/
それで、その理由はもしかして納豆にあるのではないかと思い、配達のお兄さんが調べたところ、 納豆にはアレルギ-抑制効果や免疫力を高める物質が豊富に含まれているそうです。
この方曰く、「もちろん個人差もあるし、必ず効果があるとは言い切れないけれど、個人としては納豆を勧めます!」との事。
我が家にも花粉症に悩まされている者が
一人いるので、まずは試しに毎晩納豆を食卓に並べようと思います。
花粉症対策にならなかったとしても腸内改善にも!(^-^)v
因みにOゾ-ンのオ-ナ-にこの事を話したところ、
「明日から納豆食べよう〜っと」ですって!
さあ、責任重大だ!
日本が世界に誇るス-パ-フ-ド、『納豆!』、どうなりますやら(^^)d
P.S. 私は、納豆食品連盟さん等の回し者ではけっしてありませんので(笑)
2019/03/25
2019/03/21
2019/03/20
2019/03/17
今日は、「フラ」と「ベリ-ダンス」のコラボディナ-ショ-をルミエ-ルで開催しました。
今回で3回目、早くも満員御礼になり有難いことです。
両チ-ム準備万端で、其々の特色が出て良かったと思います。
両体験レッスンもお客様はノリノリで、おおいに盛り上げていただきました(^-^)/
それにしてもベリ-チ-ムの妖艶なこと!まばゆいほど生き生きと輝いて踊ってました。
フラチ-ムも温かさと癒しの雰囲気をたっぷり表現してくれましたよ(^-^)v
そして勉強になりましたね!
ショ-後の打ち上げでは、お客様よりのワインも差し入れもあり、これ又楽しいひとときでした(^-^)
声援いただきましたお客様、ルミエ-ルさん、音源等手伝いしてくれた生徒さん、有難うございました!!
☆このブログにつきましては、イベントレポ-トにも掲載しておりますので併せてご覧下さい。
2019/03/15
2019/03/14
今日はミニレッスンも入れて、5レッスンのハ-ドな一日となりました。
お腹ぺこぺこで上弦の月を見上げながら徒歩で帰る時、最近近所にできたお好み焼さん(鉄板焼)に誘惑に負けて入ってしまいました。
そこで飲んだ1杯のアルコ-ルのせいでしょうか、帰宅後即ダウン(笑)
お店には大満足!行きつけが又増えました。
しかし本当にお酒に弱くなりました・・・
はい!ところでレッスンに戻りますが、どのクラスもいつものように熱心に取り組んでいました(^-^)v
課題曲を踊り込んで仕上げていく→そして仲間と一緒に踊る、この繰り返しですが、確実に進歩しています。
一つのことを続けていくことは、大変な面もありますが、おおいにフラを楽しんでいってください!!