本日のKotyレッスン
2018/11/14
2018/11/14
2018/11/11
2018/11/08
2018/11/07
2018/11/04
今日は、フラの生徒さんの結婚式にクラスのメンバーと共に出席しました。
花嫁は身体能力抜群のいつもニコニコのNさん!
新郎新婦のアイディアが随処に散りばめられ、手先が器用なお母様やフラ仲間のK さんのブ-ケや髪飾りで新婦を飾り、本当に心温まる結婚式でした(^-^)v
新婦と共にフラも披露しましたが、圧巻は新婦とお母様の「カ・ノホナ・ピリ・カイ〜涙そうそう」でした!
新婦はお色直しの鮮やかなグリ-ンのドレス、お母様は留袖姿で立派に踊りました!
Nさん、優しい旦那様と末永くお幸せに\(^-^)/
おっと、もうNさんではありません!
今日からTさんになりました!
でもやっぱり『N ちゃん』だよね(笑)
2018/11/01
2018/11/02
2018/10/31
『♪五平の餅は、う〜め〜ぞ〜、五平の餅で満腹だ!こんこんこんやれ!こんこんこんやれ!♪』
昔、NHKの子供向け人形劇で歌われていて、
何故か私の記憶デ-タ-にしっかり保存されている歌です。
「五平餅」は食べたことはないけれど、岐阜、長野など中部地方で伝わる郷土食です。
最近NHK の朝の連続ドラマの「半分青い」で五平餅が評判となりました(^^)/
そんな中、南木曽路、中山道妻籠宿や馬籠見物をしてきた家族が五平餅を買ってきてくれました!!
想像した通りの素朴な懐かしい味わいでした(^^)/
たれには、みそ、胡麻、落花生、クルミのなどが含まれていて栄養価も高そう。
腹持ちもよく、なんといっても串にささっているので食べやすい!
歌の通りに、『五平餅で満腹だ!』でした\(^-^)/
それから、この地方出身の島崎藤村の画像、ハンサムだったらしいですね(^^)/
ディ-ン・フジオカさんに少し似てると思うのは私だけかしら??(笑)
2018/10/29
2018/10/27
「少し遅くなりましたが、ミニホイケ後の打ち上げパ-ティ-の報告です!
ホイケの興奮さめやらぬ中、会場を近くのイタリアンレストランに移してさあ!、打ち上げです!
お店の奥にはテラス席があり、日頃は何時も多くのお客様で賑わっている素敵なレストランです。
中にはハロウィン・グッスを身に付けて登場のメンバ-もいて最初からテンションアップ(^-^)/、
まずは乾杯!!、しばらく会食とおしゃべりを楽しんだあと、メレフラタイムの始まり始まり〜
こんな時は、遠慮しててはダメです。
どんどん踊って楽しまなきゃあ!
私は、大きなイベントの後、お疲れさん会を開くのですが、もちろんお腹を満たすことも目的ですが、日頃あまり接触しない別のクラスの人とおしゃべりをして、互いにねぎらい、そして一緒に踊って(今回は踊れるスペ-スがあったので良かったです)、お教室全体で盛り上がって欲しいのです(^^)/
ハラウとしての一体感といえばオ-バ-かも知れませんが、オ-ゾ-ンでレッスンしている仲間ですもの!
たまにはハメを外して笑い転げようではありませんか!!
実際私と同じテ-ブルの〇〇さんは、お腹がよじれるくらい笑って苦しそうにしていましたよ(笑)
皆さん、これらの他に取っておきの画像があるのですが、残念ながら世間様にはお見せできませんので(笑)、悪しからずm(_ _)m