Kotyエレガントフラスタジオ

京都・四条烏丸・河原町近くのフラダンス スタジオ
Koty エレガントフラスタジオ

BLOGブログ

本日のKotyレッスン

2018/05/10

今日は、クプナクラスの☆ティアレクラスと☆ピカケクラスのレッスンレポ-トです。

☆ティアレクラス

年末年始から取り組んでいた課題曲が仕上げ段階に入り、安定してきました。

努力を重ねてきた成果が踊りに表れてきていますよ(^-^)/

今後この曲を発表できる日が本当に楽しみです!

引き続き踊っていきましよう!!

☆ピカケクラス

このクラス全員で参加した5/6の「ザ・パシフィック・フェスティバル in Osaka」、
良い経験でしたね(^.^)

必ずやいろんな意味で力がついたと思います。

ようやくアロハ・サマ-・フェスティバルに向けて取り組めますね!

ラストスパ-トです。

本日のKotyレッスン

2018/05/09

☆イリマクラス

大きなイベントが近づいてきておしりに火がついてきました。
皆さん、いつもより気合いが入っていたように思えます(^-^)v
しっかり踊っていました!
来週も頑張りましょう!!

☆ケイキクラス

ここもイベントが続くので、フリの仕上げとお姉達といっしょに踊るフォメ-ションの練習でした。
頑張りました!!

新ドレスも完成しているので着るのが待ち遠しいですね(^-^)/

本日のKotyレッスン

2018/05/07

GWもあっという間に終わり(毎年同じことを言っていますが-笑)、又レッスンが始まりました。

☆ジンジャ-クラス

連休休みのブランクを感じさせない踊りでホッとしました(^-^)/

アロハー・サマ-・フェスティバル本番が近づいて「頑張らねば!」
という気持ちが踊りを通して伝わってきましたよ!

新曲は、丁寧に進めていきたいです。

☆ロゼラニクラス

こちらもアロハ・サマ-の演目と今後イベントで使う曲の復習をしました。

今後はイベントやショ-が毎週のように入ってきます。

日頃からフリの確認や踊り込みが必要になってきます。
毎回のレッスンを大切に乗り切っていきましょう!

パレオも積極的にドンドン着る練習をして本番に臨みましょう(^-^)v

ザ・パシフィック・フェスティバル in OSAKA

2018/05/06

GW最終日は、グランキュ-ブ大阪(大阪国際会議場)で開催されている
「ザ・パシフィック・フェスティバル」に出演しました。

何とトップパッタ-だったので、8時30分ころにはすでに現地入り!

バタバタと出演準備をし、はみ出しステ-ジ(ランウェイ)を初体験しました!

緊張しながらも練習の成果を出してくれたと思います(^-^)/

これも実際を想定しての練習を繰り返ししたからこそ、とにかく良い経験をしましたね!

フラガ-ルによるファッションショ-は一際人気を集めていました(^-^)v
レ-ザービ-ムの照明は凄かった!

出演後は、応援に来てくれた生徒さんといっしょにみんなで「お疲れ様ランチ会」で乾杯!!

お疲れ様でした\(^-^)/

☆このイベントにつきましては、イベントレポ-トにも掲載しておりますので併せてご覧ください。

イベント・リハ

2018/05/03

今日は、5/6に迫った「ザ・バシフィック・フェスティバル in Osaka」のワヒネクラスのリハを行いました。
連休中ですが、みんな元気に出てきました。

初めての経験の「はみ出しステ-ジ」ですが、100㎡を誇るわがOゾ-ンスタジオは、ほぼ実際の寸法で練習できるのです!

立ち位置、フォ-メ-ションを確認し、当日の打ち合わせも終え、さあ、あとは本番を待つのみ!

5/6(祝)、大阪国際会議場(グランキュ-ブ大阪)3F イベントホ-ル
[リ-ガ・ロイヤルホテル大阪に隣接しています。]

Kotyエレガントフラスタジオは、10時からの出演です。

午後からは、フラ・ガ-ルズによるファッションショ-もありますよ(^-^)/
新作衣装も楽しみです。

遊びに、応援に来て下さい!

タンゴ・コンサ-ト

2018/04/27

今日はタンゴを聴きに、アルゼンチンタンゴダンスを観に天満橋まで!!

心地よいタンゴ演奏と歌、そしてダンスに魅了されました。

特に、準世界チャンピョン[良&葉月]のダンスは圧巻でした!

二人の息ぴったり、小刻みに絡み合うダンス、『お見事!!』

☆静止画は少し撮っていいとのことで数枚ご覧あれ(^-^)/

イタリアン・ディナ-&Jazz&Tapライブ

2018/04/30

G/Wに入り、皆さんはどのように休日をお過ごしでしょうか?

さて本日私は、JazzとTapのコラボ、しかもイタリアン料理を味わいながらのライブを楽しみました。

ボサノバっぽいリズムのギター演奏にTapの音がベ-スやパ-カッションのように入り、そこにボ-カルが絶妙に加わり、見事に3人の音楽の世界を表現していました。

特に女性ボ-カルの素晴らしいこと!
客席からも称賛の声が上がっていました(^-^)/
関東で活躍されていて京都で初めて歌われたとのこと。

そしてお料理は、カ-サビアンカの那須シェフの特製メュ-で当然\(^-^)/

新しいスタイルのディナ-ライブ、大いに勉強になりました!!

満足!満足!

本日のKotyレッスン

2018/04/26

今日は☆ピカケクラスと☆プルメリアクラスのレッスンレポ-トです。

☆ピカケクラス

来る5/6、大阪国際会議場(グランキュ-ブ大阪)でのイベントのリハと通常レッスンとでたっぷり2時間半のロングレッスンとなりました(^_^;)

初めての会場と特殊ステ-ジで踊るので少し不安もあるかと思いますが、レッスンはきっちりできたと思います(^-^)/

当日は、堂々と披露しましょう!!

☆プルメリアクラス

クラスの名称がプルメリアに変わり、まだなんだかしっくりきませんが、踊りは
安定感がでてきましたよ(^-^)/

それとクラスが賑やかになってきたような気がします!

来月のイベントの練習と新曲レッスンを進めました。

切磋琢磨してもっともっと楽しいクラスにしていきましょう!!

本日のKotyレッスン

2018/04/25

教室は昼間の☆イリマクラスと夜の☆ククイクラスのレッスンレポ-トです。

☆イリマクラス

アロマ・サマ-フェスティバルの演目中心にガッチリ押さえました。

全体の動きは良くなってきています!
G/W期間中は楽しく過ごして、フラも忘れず又来月元気に会いましょう(^-^)/

☆ククイクラス

新入生を迎え、新曲に入り、レッスンも順調に進みました!

復習曲2曲は、しっかり踊れていたのでビックリやら、驚きやらでとても嬉しかったです。

楽しい連休を\(^-^)/

本日のKotyレッスン

2018/04/23

今夜はロゼラニレッスンがありました。

来月のイベントに向け大きく動き出しました。
みんな必死で、でも和気あいあいと頑張っていました(^-^)/

イベントに参加するしないに関係なく、これらの練習でたっぷり踊り込んで実力をつけていって欲しいです!