Kotyエレガントフラスタジオ

京都・四条烏丸・河原町近くのフラダンス スタジオ
Koty エレガントフラスタジオ

BLOGブログ

山科バルフェスタ・2日目

2017/10/08

b01b2b3b4b5b6b8b9b10b11b12b13b14b15b16b17
b18b19b20b21

「山科バルフェスタ」2日目も出演しました。

11時30分からと13時30分からの2ステ-ジです。

昨日同様、パフォ-マンス広場ではフラの他ゴスペル、ブラスバンド、トランペット等、歌や楽器演奏が披露されました。

Koty教室の生徒さんやその家族、お友達も応援にきてくれて、温かい声援を送ってくれました(^^)/
有難いことです。
写真も撮ってくれて有難う!

商店街の通りにはズラリと屋台が並び、
まさにお祭りム-ドでした。

今回ショ-に初めて出演したマイレクラスの3人、緊張したと思いますが、一生懸命踊りました。

貴重な経験でしたね!
又、明日からレッスン頑張りましょう(^-^)/

☆このイベントにつきましては、イベントレポ-トにも掲載しておりますので、併せてご覧下さい。

本日のKotyレッスン

2017/10/10

IMG_20171010_224829IMG_20171010_224843IMG_20171010_224951IMG_20171010_225313

今日は、マイレクラスのレッスンレポ-トです。

ボサノバ調ルズムの新曲に入り、フレッシュな気分でレッスンに取り組んでいます!

焦らずに踊りこんでいきたいですね。

そして、今日からこのクラスに新しい仲間が増えました。

仲良く、切磋琢磨して素敵なクラスにしていきましょう(^-^)/

山科バルフェスタ

2017/10/07

b1b2b3b4b5b6b7b8b9b10b11b12b13b14b15IMG_20171007_18263115076051131431507496372080IMG_20171007_183422

今年初めて「山科バルフェスタ」で踊らせていただきました。

山科の商店街で年に2回開催されているイベントです。
商店街沿いに屋台が並び、パフォ-マンス会場では、私達フラの他、ゴスペル、トランペットなどの演奏が催されました。

Kotyのフラは、13時からと15時30分からの2ステ-ジ、今回このようなショ-に初めてクプナから2名出演してもらいました。
打ち合わせもバッチリして、ワヒネ、ピカケの合同チ-ムでしっかり踊ってくれました(^-^)/
お疲れ様!
Hさん親子で応援に来てくれて有難う!!

そうそう、今日の出演者の Sちゃんがお客様から花束をいただきましたよ\(^-^)

ハンバ-グや焼そば等などとっても美味しかったですね\(^-^)/

明日も頑張ります!!

☆このショ-につきましては、イベントレポ-トにも掲載しております。
こちらも、ご覧下さい。

雨の昼間の満月

2017/10/06

先月はお天気が悪く、満月が見れなかったので(先々月は見逃してしまって・・)今月こそは!と楽しみにしていたのに朝から雨・雨・雨、残念無念です。

数日前の「十五夜」は楽しめたのですが、やはり『まんまるお月様』が好きです!!

雨音を聞きながら、広島のもっちり食感の「生もみじ饅頭」とお茶で空想の満月を楽しみました(^^)/

来月は見れるかな??

本日のKotyレッスン

2017/10/05

☆ティアレレッスン
IMG_20171005_145426

今日は、木曜ティアレクラスのレッスンレポ-トです。

先月から始まったココナッツシェルの曲に全員一生懸命に取り込んでいます(笑)

テンポもやや早いので慣れるまで大変ですが、Xmasの頃は余裕しゃくしゃくで踊れるようになってますよ(^^)d

では、次回のレッスンで!!

本日のKotyレッスン

2017/10/03

IMG_20171003_220512IMG_20171003_220326IMG_20171003_220141IMG_20171003_220154IMG_20171003_220211

今日は、梅田で「Kフラ同好会レッスン」でした。

日暮れが早くなって、レッスンが始まる頃は、すっかり暗くなってきました。

涼しくなるのはいいけれど冬に向かっていくのは、少し寂しい気分になりますね・・

でも同好会のメンバ-が温かく迎えてくれました。

このひと月、課題曲も復習曲もみんなで練習を重ねてきたのでしょうね。

練習の成果が現れていました(^-^)/

レッスンが月に一度しかないので、日頃の個々の練習の積み上げになります。

個人だけでなくチ-ムワ-クも必要になってきます。

これからもコツコツと努力を重ねていって欲しいです(^^)d

次回から新曲に入ります。お楽しみに!

マッチ収集

2017/09/30

IMG_20170930_181226IMG_20170930_181302IMG_20170930_181327IMG_20170930_181602IMG_20170930_181625IMG_20170930_181647IMG_20170930_181711IMG_20170930_181745IMG_20170930_181813IMG_20170930_181845

おもろいスポット巡りが大好きな我家の一員が、そろそろ
「今週は、〇〇へ行ってきました!」
と言ってくる頃かなあと思っていたら、
今日は、主に旅先で集めたマッチを沢山持って帰ってきました!(もちろん地元のものもありますが)
昔懐かしいものもあります。

まあ、よくもここまで集めたり!!
今日は、その一部を紹介しましょう(^^)/

風紀上、お見せできないものがあるのが残念ですが(笑)

本日のKotyレッスン

2017/10/02

10月レッスンの始まりは、月曜クラスからです。
月曜クラスのある生徒さんが、
「月曜って雨の日が多いのですよ!」って言ってましたが、なるほど今日も雨でした(笑)しかも雨脚も強く・・

そんな中、雨にも負けず、みんな『オ-ゾ-ン』へようこそ(^^)/

☆ジンジャ-クラス

IMG_20171003_011903IMG_20171003_012314IMG_20171003_110331IMG_20171003_010944IMG_20171003_011456IMG_20171003_012011

今日は全員揃って賑やかなレッスンでした。
数曲まとめての復習もできたし、細部の確認もできました。
何よりも楽しそうに踊っている姿が印象的でした(^^)/

次回からは本格的に新曲に入っていきますよ!

☆プルメリアクラス

IMG_20171003_013039IMG_20171003_013531IMG_20171003_013639IMG_20171003_013718IMG_20171003_013821IMG_20171003_013850IMG_20171003_014554IMG_20171003_104127

今日は、今週末出演する「山科バルフェスタ」のリハも兼ねて演目中心に踊り込みました。

一緒に出演するマイレクラスの3名も合流、少し緊張したかもしれませんが一生懸命に踊っていました。

初めての「山科バルフェスタ」、メンバ-一丸となってきちんと踊りを披露したいと思います!!

そして祭り気分を、味わいたいですねぇ(^-^)/

本日のKotyレッスン

2017/09/28

今月もあっという間に終わろうとしています。

今日は今月最終のレッスン日、どのクラスもいろんな曲を復習、新曲を進めたりフォ-メ-ションの練習したりで盛り沢山でした。

季節の変わり目で体調崩した方も多いようです。

この週末は、たっぷり休息して美味しいものでも食べて有意義に過ごして下さいね(^^)/

本日のKotyレッスン

2017/09/26

☆イリマクラス
12

レイを使った曲に入りました。
踊りやすい曲なので、ゆったりとした気分で取り組んでいきましょう(^-^)

ベ-シックはウエヘを念入りにしましたが、引き続き強化していきます!

次週は1回お休みです。

フリを理解し、音楽をよく聞いて曲にあわせて踊る、この繰り返しですよ(^-^)

継続しては力なり!!

☆ケイキクラス
34567

ココナッツシェルの曲が4番に入り、子供達は張り切っています。

細かい点を合わせるのはこれからとして、今はとにかく楽しくフリを覚えましょう(^^)/

「P・P」などの復習もしてあっという間にレッスンは終わりました。

☆ククイクラス
891011

季節の変わり目で体調が悪い人も多いようで、今日のレッスンはお休みが多くちょっぴり寂しかったのですが、課題曲は順調に進んで楽しく踊っていました。

復習曲もこなしていたし、日々の練習の成果が現れてきています。

この調子で頑張りましょう(^^)/

今日で退会の生徒さんがいました。
元気で頑張ってくださいね(^-^)