Kotyエレガントフラスタジオ

京都・四条烏丸・河原町近くのフラダンス スタジオ
Koty エレガントフラスタジオ

BLOGブログ

本日のKotyフラレッスン

2024/01/22

寒い日が続きます。
体調管理をしっかりして冬を乗り切りましょうね。

さて本日はジンジャークラスのレッスンレポートです。

昨年からの課題曲が仕上げ段階なので細部を丁寧に確認しながら踊りました。

そして後半は新曲を少しだけ、長い曲なので少しずつ確実におさえながらいきましょう!
では又来週(⁠^⁠^⁠)

アイリッシュパブ・フラライブ

2024/01/21

今日は1年振りのアイリッシュフラライブ、盛況のうちに終えることができました(⁠^⁠^⁠)

今回は力強い味方、バンドの「ナオ&アロハボーイズ」とのコラボです!

カッコ良くて力強い演奏に乗って、楽しく気持ちよく踊らせていただきました💖

ライブ終了後の「アイリッシュパブフィールド」の美味しいお酒とフードでの打ち上げ
、バンドさんとも話しが盛上がり楽しいひとときでした(⁠^⁠^⁠)

今日は「大寒」、寒さの中お出かけ下さったお客様、ありがとうこざいました!!

クプナさんもご来店、嬉しかったです。
フラを1曲踊っていただきました💞

☆このイベントにつきましてはイベント欄にも掲載しておりますので併せてご覧下さい。
https://kotyeleganthulastudio.com/240121/

日向夏

2024/01/19

日向夏(ひゅうがなつ)
ホテルのバーで日向夏のカクテルを注文し、美味しさを知りました!

ワタも柔らかく、食べられて優しい酸味の柑橘類です。

今の時期はハウス栽培で旬は春から初夏とのことなので、
今度は旬ものも食してみたいです(⁠^⁠^⁠)
ハウス栽培とそう変わらないと思いますが👍

本日のKotyフラレッスン

2024/01/15

ようやく月曜クラスの今年のレッスンが始まりました!

ほぼひと月の長〜い冬休み⛄、
しかしそれを感じさせることなく、元気よく踊っていました😘
今年もよろしくね!

☆ジンジャークラス

 

 

☆ロゼラニクラス

本日のKotyレッスン

2024/01/11

木曜クラスも今年のレッスンがスタートしました!
ティアレ、ピカケ両クラス共に新曲です。

新曲に入った時は、「さあ!大変だ〜」になりがちですが(笑)それは最初だけ、やがて必ずや踊れるようになってきます👍

仕上がりを目指して頑張りましょう!!

☆ティアレクラス

 

☆ピカケクラス

レッスン始まりました!

2024/01/10

2024年、最初のレッスンはイリマクラスからでした!

新曲からスタート、今年の大切な曲になります。
少し難しい箇所があったと思いますが、必ずできるようになりますよ👍
私も指導に懸命だったので(笑)年頭の写真撮るのを忘れてしまいました(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
ごめんなさい!

それだけみんな真剣に取り組んでいたということです😘

宮崎オマケ編

2024/01/08

もう一箇所、オススメを忘れてました!
今回初めて行った「照葉大吊橋」でした!

歩道吊橋としては世界最大級です\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

全般的に怖くはなかったのですが、足元の所々にスマホがスルリと通り抜けるような隙間があるのでそこから真下は見ず(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)に、
左右の景観を楽しみ見ながら渡りました(往復)

ここはレンタカーが便利ですね(⁠^⁠^⁠)

宮崎報告③

2024/01/06

☆宮崎牛「ミヤチク」


年末年始は特に予約が取りにくい「ミヤチク」、何とか14時からのランチが取れました👍

ディナーの方が良いなんて贅沢は言えません!

お目当ての宮崎牛ステーキはパンのお皿でいただきます😘
食パンは、最後にデザートに姿を変えて再登場!

本場宮崎での「ミヤチク」、
『余は満足じゃあ〜』

☆フローランテ宮崎

滞在ホテルのすぐ近くにある植物公園「フローランテ宮崎」、この時期は大規模なイルミネーションが設営されています(⁠^⁠^⁠)

年齢を問わず楽しめて、ここもオススメスポットです💞

可愛い小さな家があると思ったらそこは「トイレ」(笑)、
トイレまで素敵なイルミネーションでした(⁠^⁠^⁠)

☆最後に•••

今回の旅行で感じたこと。
改めて宮崎県のどかさと地元の方の素朴さ、優しさ、穏やかさを特に感じました💞

久しぶりの宮崎でしたが、又訪れたいと思います😘

宮崎の思い出②

2024/01/05

日南海岸と云えば、鵜戸神宮の他に、モアイ像、青島神社と鬼の洗濯板は押さえたいですね👍

☆モアイ像

 
沖縄のエメラルドグリーンとは違って蒼い綺麗なブルーの宮崎の海、その日南海岸を見下ろす丘にある「サンメッセ日南」の「モアイ像」。

イースター島と日南海岸の景観が似ていることから、イースター島より復元の許可がおりて建てられた7体のモアイ像、圧巻でした!
モアイ像以外にも楽しめるのでオススメスポットです。

海もとても綺麗でした💞
 

 

☆青島神社と鬼の洗濯板

 
モアイ像の次は青島へ!
のどかな日南海岸ですが、流石に青島神社は人が集まっていました。

弥生橋を渡り青島に近づくと「鬼の洗濯板」が見えてきます。
かなりの面積で見応えあります👍
地層学上には正式な名前がついているそうですが、とても覚えられないので(笑)やはり「鬼の洗濯板」と呼ばせていただきます。

青島神社で参拝を済ませて、気持ちの良いお散歩でした(⁠^⁠^⁠)

宮崎の思い出

2024/01/04

今回の宮崎旅行で最初に訪れたのは鵜戸神宮でした。

お目当ての亀石目がけて「運玉投げ」、
ダメ元で挑んだ5球、なんと2個も命中しました😘

中学の修学旅行から3度目の正直でした(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/

無欲なので余計な力が入らなかったのが良かったのかな?

幸先良いスタートを切ったのか、運を使い果たしたのかわかりませんが(笑)、欲張らず
、無理せずに日々過ごしていきたいと思います😘