Kotyちゃんと豆まき!
2022/02/03
2022/02/03
2022/02/01
今日は、2/1、月初めしかも新月の日です。
今回はカレンダーの語源について豆知識を(^^)
古代ローマには、新月を見つける番人がいて新月を見つけたら大声で叫んで人々に知らせました。
(新月は月が見えないのだから、正確には「新月の翌日の二日月を見つけたら」ですよね)
新月を月の初まりとすることにより、ひと月単位で世の中のいろんな機能が統一して動けるのです。
叫ぶ事を古代ローマでは「calo」(カロ)と言いました。
その「calo」から
「calendae」→「carendar」
となったそうな^_^
カレンダー昔ばなしでした。おしまい🌺
2022/01/31
2022/01/30
2022/01/29
2022/01/28
今週は先週よりやや寒さも緩みましたが、それでもまだまだ真冬、
そんな中クプナクラス頑張りました!
☆ティアレクラス
「難しい!」って言ってた新曲も順調に最後まで進みました(^^)
細部の調整はこれからですが、毎回のレッスンがきちんと復習されているからこそですよね。
嬉しい限りです(/^-^(^ ^*)/
来週はレッスンお休みになりますが、たっぷり休息取ってゆったり過ごしましょうね!
☆ピカケクラス
このクラスも新曲ラストポーズまで順調に進みました。
踊り込んで素敵な曲に仕上げたいですね(✯ᴗ✯)
長年沢山の曲を習得し、いろんな発表の場で披露してきたこのクラス、
さらなる高みを目指して頑張って下さい!!
では、来月レッスンで(^^)
2022/01/26
2022/01/24
2022/01/24
2022/01/21