梅田でK同好会レッスン!
2020/01/24
2020/01/24
2020/01/23
2020/01/22
昨年スタートしたビギナーズクラスの「ブーゲンビリア」、少しずつ仲間も増えて頑張っています。
みんなでくつろいだ雰囲気で語りあったり踊ったりする機会もそろそろあってもいいかなあと思い、クラスの新年会を企画しました。
祇園の「春ちん」さんを営業時間外でしかも貸し切り、こちらの都合に合わせてもらいました(春ちんママありがとう!!)
まず、スパークリングワインで乾杯、ママお手製の特製ハンバーグやエビフライ等の洋食プレートでお腹を満たし、さて初めてのメレフラにチャンレンジしてもらいました!
笑顔も出てましたよ(^-^)/
気持ちが和むと笑顔が出るのですね。
意外な方がお酒が沢山飲めたり、下戸だったり新しい発見もありました(笑)
後半からは、「春ちんママ」の絶妙なトークにお腹がよじれるくらい笑い転げて気がづけば遅い時間になっていました!
皆さん、お疲れさま!!
来月レッスンで会いましょう(^o^)
2020/01/20
2020/01/18
今日は、昨秋に引き続きJR湖西線に乗って「りんく大津浦の郷」さんでフラを披露しました。
琵琶湖沿いにあり、湖を窓越しに眺めながら踊りました。
前回もそうでしたが、利用者の皆さんはとても元気よく、フラに合わせて手を動かしたり、話しかけてくださったり、私たちの方が楽しませてもらったのでは?!と思います(^-^)
最後のご挨拶の時には、皆さんで「又来てや!」の大合唱!!
はい!又寄せていただきますね(^-^)/
☆さて、「浦の郷」さんを後にしてこれ又湖畔の素敵なカフェに堅田在住の生徒さんが案内してくれました。
途中、某俳優の邸宅を周り(笑)、カフェは造船施設のあるマリーナの傍にありました。
ここのマリーナでビアンカは造られているそうです。
その素敵なお店で、ペチャクチャとおしゃべりを楽しみました。
私はハワイアンパンケーキを注文、盛り付けも味もバッチリでお腹一杯なりました!
お茶の後は、再び堅田駅に戻り夕暮れの琵琶湖をあとにしました。
送迎してくれた生徒さん、本当にお世話になりましたm(._.)m
有難う!!
*このイベントにつきましては、イベントレポートにも掲載しておりますので併せてご覧下さい。
2020/01/16
2020/01/15
あっという間に1週間が経ってしまい今日は水曜レッスンを迎えました!
イリマクラスとククイクラスのレポートです。
☆イリマクラス
今週末、介護施設をフラで訪問させていただきますが、このクラスも参加者があるのでその踊り込みと新曲をしました。
施設の皆さん、とても楽しみにしてらっしゃるとのこと、期待に応えられるように笑顔で踊りましょうね(^-^)/
☆ククイクラス
ビギナーズクラスとして頑張ってきたこのクラス、次週からめでたくプルメリアクラスに進級します。
入会から焦らずコツコツと努力を積み重ねて、特に昨年の成長は目を見張るものがありました。
進級おめでとう!!
次週からもこれまで同様、気負わずにフラを楽しんでください(^-^)/
2020/01/11
2020/01/09
2020/01/08
今日は、かなり冷え込みましたね。
冬本番、風邪引かないように気をつけて寒い季節を乗り切りましょう!
さて、今日は☆イリマクラスと☆ブーゲンビリアのレッスンレポートより
☆イリマレッスン
今年初めてのレッスン、
昨年からの課題曲の更なる踊り込みからスタートしました。
効果出てますよ(^-^)/
来週はボランティア出演もありますし、新曲もボチボチスタートしますし、各自目標定めて頑張りましょう!!
☆ブーゲンビリアレッスン
昨年発足のピキナーズクラス、皆さん、熱心に頑張っていますよ(^-^)/
今日もステップが又一つ増えましたが、焦らず繰り返して下さいね!
ラストポーズの取り方も少しずつ決まってくるようになりました(^-^)
引き続き頑張りましょう!!